カテゴリー: 哲学・ライフスタイル・価値観

開発PMとしての地元コミュニティとの絆

開発PMとしての地元コミュニティとの絆がじん昨年は、開発PMとして、右も左もわからない中で勉強しながら、なんとか結果を残せました。Dr. キャメル仕事とはそういうもんじゃ。ムリをすることはないぞ。 昨年は開発PMとして、全くわからない中で、...

新幹線トラブルでの帰路:予期せぬ事態にも臨機応変に対応

新幹線トラブルでの帰路:予期せぬ事態にも臨機応変に対応がじんまさか、帰りは在来線になるとは、、、Dr. キャメルなんと!新幹線が動いてなかったのか?? 先日、新幹線の架線異常が発生しました。 トラブル発生の10時前に、すでに出社していたわた...

【歓喜】12年ぶりのボーナスをもらいました

【歓喜】12年ぶりのボーナスをもらいましたうがんじんスゲー久しぶりにボーナスをもらいました~。Dr. キャメルおお~、これも転職のおかげじゃな! 12年ぶりのボーナスをもらいました。 前職はなし。新卒で入った会社では、はじめの数年はもらって...

英語日記が1,000日を達成しました!!

英語日記が1,000日を達成しました!!うがんじん毎日続けて、やっと大台に乗りました!Dr. キャメルあっぱれじゃな! 自分の成長を記録するために始めた英語日記、今ではルーティンの一部で欠かせないものの1つになっています。 それが、1,00...

2024年のやりたいことリスト

2024年のやりたいことリストうがんじん理想的なFIREに向けて、今年のやることをまとめました。Dr. キャメルどれどれ。みせてもらおうかの。 今年の目標は、以前の記事で紹介しました。  会社でいうところの”全体目標”を定めただけなので、も...

3週間の冬休みで感じるつかの間のFIRE生活

3週間の冬休みで感じるつかの間のFIRE生活うがんじん昨年末は、会社の休みと有給休暇を併せて、3週間の大型連休になりました。Dr. キャメル日本人らしからぬ長さじゃな。さぞ、充実したものになったんじゃろう! 新しい会社は、支社長を含めても1...

資産5,000万円になって株式投資に思うこと

資産5,000万円になって株式投資に思うこと昨年、準富裕層入りしたのを報告しました。  あれから半年、とくに生活に変化もなく、これまで同様に資産を淡々と積み上げています。 そんな中感じるのは、株式投資の可能性です。 ここまで資産を増やせたの...

配当金が月額8万円を超えたことへの感想

配当金が月額8万円を超えたことへの感想2023年12月期の配当金が240,000円を超えました。 月額に換算すると、80,000円にもなります。 ここまで来ると、日々の生活費で補填できるものが大きくなります。 配当金で賄えているもの水道光熱...

2024年の目標

2024年の目標前置きはなし。 平日のランチは週1回まで を目標にします。 というのも、2020年から副業をはじめ、年収は伸ばせなかったにしても、模索し続けた結果、本業にて250万円以上の収入アップを実現しました。 そのおかげで、資産もこの...