【元在住者が解説】エジプト旅行のベストシーズンはいつ?季節ごとの気候と服装全ガイド

【元在住者が解説】エジプト旅行のベストシーズンはいつ?季節ごとの気候と服装全ガイド

アップロードした画像旅行客

エジプトって、一年中ずっと暑いんでしょ?

 

多くの人がそう思っていますが、現地に住んでみると、その常識は良い意味で裏切られます。

 

日本のジメジメした夏とは全く違う、カラッとした45℃の世界。

 

年に数時間しか降らない雨が、街をパニックに陥れる日。

 

そして、空が黄色に染まる、壮大な砂嵐の季節…。

 

この記事では、ガイドブックには載っていない、エジプトのリアルな気候と、旅行のベストシーズン、そして季節ごとの服装と注意点を、わたしの体験を交えて余すところなくお伝えします!

 

エジプト気候の基礎知識:「春夏夏夏」と「364日の晴れ」

まず、エジプトの気候を理解するための基本をおさえましょう。

 

エジプト気候の基礎知識

  • 季節は「春夏夏夏」
    日本と同じ北半球なので、夏が暑く冬が涼しくなるタイミングは同じです。
    しかし、日本の「秋冬」のような感覚はほとんどなく、一年を通して暑い期間が長いのが特徴です。
    首都カイロの緯度は、意外にも沖縄と同じくらいなんですよ。
  • ほぼ一年中、晴れ
    エジプト内陸部は、年間を通してほとんど雨が降りません。
    冬の間に数時間、パラパラと降る程度。
    あとは毎日、雲一つない快晴が続きます。
    これは、国内に高い山がなく、雲ができにくい平坦な地形だから。
    天気予報を見る習慣がなくなるほど、天気には恵まれています。

 

【季節別】気候・服装・注意点完全ガイド

では、具体的に季節ごとの特徴と、旅行者がどう備えるべきかを見ていきましょう。

 

3月~4月:【天空が黄色に染まる】砂嵐(ハムシーン)の季節

冬が終わり、夏へと向かうこの時期の風物詩が「砂嵐(ハムシーン)」です。

 

アニメの世界のように視界が黄色く染まり、窓がガタガタと音を立てるほどの強風が吹き荒れます。

 

服装

日中は暖かくなりますが、砂嵐対策が最優先。肌の露出は避けましょう。

注意点:砂!砂!砂!

この時期に旅行するなら、質の良いマスクは絶対に必須です。

鼻呼吸でも口の中がジャリジャリするほど。コンタクトレンズの人はメガネが推奨されます。

また、建物の隙間から容赦なく砂は侵入してきます。

ホテルの部屋でも、一日で机の上が砂だらけに。

PCなどの精密機器は、使わない時はビニール袋やジップロックに入れるなどの自衛策が必要です。

わたしも、USB端子が砂で壊れるのを防ぐため、常にテープで塞いでいました。

 

5月~10月:【45℃の灼熱】日本の夏とは違う「乾いた暑さ」との戦い

エジプトの夏本番。気温は連日40℃を超え、時には45℃に達します。

 

しかし、湿度は常に20%前後と非常に乾燥しているのが特徴です。

 

服装

基本は夏服でOKですが、薄手の長袖・長ズボンを強く推奨します。

理由は2つ。

一つは、肌を刺すような強烈な日差しから物理的に肌を守るため。

もう一つは、屋外の灼熱地獄とは対照的に、屋内は凍えるほど冷房が効いているためです。

注意点:汗をかかない熱中症

湿度が低いため、汗をかいてもすぐに蒸発してしまい、自分が汗をかいている感覚がありません。

そのため、水分補給を忘れがちになり、気づかないうちに脱水症状や熱中症になる危険があります。

エジプトには自販機やコンビニがないので、常にペットボトルの水を携帯しましょう。

 

11月~2月:【観光のベストシーズン】快適だけど、意外な「寒さ」に注意

気候は日本の「秋」に最も近いです。

 

日中の気温も落ち着き、カラッとした最高の天気が続くため、観光には文句なしのベストシーズンと言えます。

 

服装

日中は長袖Tシャツ一枚で過ごせる日もありますが、朝晩は15℃以下に冷え込みます。

体温調節しやすい重ね着が基本。

フリースや、ユニクロのウルトラライトダウンのような薄手のジャケットは必須です。

注意点:室内の寒さ

この時期の落とし穴は、屋外より室内の方が寒いことがある点です。

エジプトの建物は気密性が低く、隙間風が多いので、暖房をつけてもなかなか暖まりません。

さらに、暑がりのエジプト人は、この時期でもレストランやオフィスで冷房をつけていることが!

座って食事をする時などのために、ひざ掛けやストールがあると重宝します。

 

【番外編】年に一度の大事件!エジプトの「雨」の日

年間数時間しか降らない雨ですが、ひとたび降るとエジプトは大パニックに陥ります。

 

道路には排水溝がなく、少しの雨であっという間に道路が冠水。茶色い濁流が街にあふれます。

 

そして、最も恐ろしいのが感電のリスク。

 

現地の配電線は、適切な保護管なしに、非常に浅い地中に埋められています。

 

そのため、道路が冠水するとケーブルが水に浸かり、水たまり全体が電気を帯びることがあるのです。

 

実際に感電事故も発生しており、これは命に関わる本当に危険なことです。

 

そのため、事前に雨が予報されると、学校や会社が休みになることさえあります。

 

もし旅行中に雨が降ったら、無理に外出せず、安全な屋内で過ごしてください。

 

これもまた、日本ではできない貴重な体験です。

 

【まとめ】どの季節も、エジプトは刺激的。

観光に最適なのは、間違いなく気候が安定している11月〜12月です。

 

しかし、日本では決して体験できない砂嵐や、突き抜けるような乾いた夏の暑さを味わうのも、またエジプト旅行の醍醐味と言えるかもしれません。

 

どの季節に訪れるにせよ、大切なのは「日本の常識を捨て、現地の気候を正しく理解し、備えること」。

 

この記事が、あなたのエジプト旅行の計画と準備に役立ち、最高の体験をするための一助となれば、これほど嬉しいことはありません。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Have a lovely evening!!

 

➠関連記事

 

これを読めば完璧!エジプトのプロが実践する衛生対策9選!

 

【カイロ在住者さん必見】日本食が恋しくなったら、もう迷う必要はありません!

 

『海外に出ると日本の良さがわかる』…わたしが、その言葉に疑問を抱いた理由。