コロナ感染期間の成果!株式資産のリバランスとブログ更新


考える時間ができ、課題を整理できました。

考える時間ができ、課題を整理できました。
禍を転じて福と為す、じゃな!
食中毒になり、コロナに感染、年明けから病気に悩まされています。
しかし、コロナ感染では重状にはならずに済みました。
おかげで、仕事に追われることもなく、1人での時間ができたので、物思いにふけってました。
お金のこと、家族のこと、これからのこと、いろいろ考えました。
考えるだけではなにも始まらないので、しっかり行動にもおこしましたよ。
できたこと
-
株式資産のリバランス
-
ブログの更新
株式資産のリバランス
わたしの資産はこんな感じ。詳細は、以下の記事に譲ります。
関連記事
4,657万円のうち、1,321万円が含み益毎月恒例の資産報告です。 わたし(パパ)まずは、わたし(パパ)の口座から。 新NISAでの積み立て投資を継続。①つみたて投資枠で楽天VTIと全世界の2つの...
銘柄数に関して、これでも少ないと感じる方もいると思います。
しかし、わたしにとっては多すぎる。
もっとシンプルにしたかったので、①高配当株、②インデックス投資、以外の銘柄は全て売却しました。
含み損は、もう関係ありません。どうせ分配金で相殺できますし。
これでスッキリ、ようやく理想形になれました。
ブログの更新
休み中、筆が進みました。
なんでしょう。なにかして稼がないといけないという危機感なのか、早く仕事に復帰したい切迫感なのか。
きっと両方なんでしょうね。
今回のような感染症によって健康を奪われ、収入が途絶えてしまうことへの恐怖が、後押ししたんじゃないかなと。
禍を転じて福と為す!

コロナに感染、症状に悩まされつつ自主隔離をし、なんとか感染期間を切り抜けてきました。
しかし、それを悪いこととして捉えるのではなく、空いた時間でなにかできないことはないかを探す。
マイナス分をプラスに変える。
24時間という、限られた時間の中で、いかに効率よく生産性を上げるか、日々の小さな積み重ねで大きく成長できますよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
コロナに感染してよかったこと、悪かったこと、失敗したことを振り返っています。
コロナになって書けた記事です。
悪いことの後にはいいこともある。人生諦めたらその時点でおしまいです。