記事一覧

2021/02/13の地震を受けて改めて防災への意識が高まりました。

 2011年の東日本大震災の余震と思われる大きな地震が発生しました。 関東に住むわたしの地域もかなり大きく揺れました。幸い、自宅を含めた近隣では大きな被害はなく、電気も止まることはありませんでした。 しかし、震源に近いところでは、震災以上の...

Uber Eatsをやる友人から聞いた内容が、自分の生活を見直すきっかけになった話

 今日は、友人から聞いた話しを紹介します。 わたしの友人は個人経営のお店を経営しながらお店のホームページの更新も行う傍ら、Uber Eatsもやっていて、とても精力的に活動されています。 その友人とは一緒にブログをやる仲でもあり、ちょくちょ...

赤ちゃんにミルクをあげても飲まないときはどうする?【ムリヤリあげても飲みませんよ?!】

 子育てってマジで大変。わたしは育児休業を1年、取得しています。仕事のストレスから開放され悠々自適かと思っている方もいるでしょう。とくに、男性の方であれば、そのような感情をもつはずです。 だって、わたしもそう思っていましたもん! 会社での老...

2G, Doosan Babcock 共同で熱電併給システムをカークウォール空港に設置

ヨーロッパ海洋エネルギーセンターはスコットランドのオークニー諸島にあるカークウォール空港で使う暖房や電力をグリーン水素を使って低炭素化するプロジェクトを開始しています。 イギリスではじめての試みとなる今回のプロジェクトの費用はスコットランド...