財形貯蓄のメリットを再認識、現金資産として残します
財形貯蓄のメリットを再認識、現金資産として残します転職に伴い、解約を検討していた会社の財形貯蓄。 転職を断念しても、つい先日まで解約しようと思っていました。 リスク資産へ資金を移し、配当金を少しでも増やすためです。 しかし、好調な相場であ...
財形貯蓄のメリットを再認識、現金資産として残します転職に伴い、解約を検討していた会社の財形貯蓄。 転職を断念しても、つい先日まで解約しようと思っていました。 リスク資産へ資金を移し、配当金を少しでも増やすためです。 しかし、好調な相場であ...
若いうちはお金を使え、という先輩からの教え社会人になって誰しもが1度は先輩から言われたことがあるはずのこの言葉。 1つの生き方として受け入れるのは決して悪いことではありません。 しかしながら、過信も禁物。 ・自分のお金を大切にしているのは...
エジプト料理店は酒が出ないところがほとんどエジプトでお酒を飲むなら中華か、韓国料理店に行かないと飲めません。 基本、エジプト料理のお店でお酒を提供してくれるところは皆無です。 わたしが住んでいた地区に1店舗だけありましたが、わたしがいる間...
梅雨は家でできることに全集中うがんじん最近、天気が良くないな〜 と思っていたら、梅雨入りが発表されていました。 朝の有酸素運動ができなかったり、長男との散歩ができない日が続き、なにかとストレスが溜まっていました。 有酸素運動を習慣にされて...
【ラジオ課題】映画館の思い出今月のテーマは「映画館の思い出」です。 映画館と言われて真っ先に思いつくのは、学生時代のデートスポットでしょう。 そもそも、わたしは映画はあまり好きではなかったので、幼少の頃も数える程度しか行ったことがありませ...
30代でアッパーマス層という1つの節目を迎えてアッパーマス層とは野村総合研究所(NRI)は「NRI富裕層アンケート調査」を行っており、日本の富裕層の調査、推計を行っています。 アッパーマス層とは、その野村総合研究所が定義する保有金融資産の...
石の上にも3年ではなく、3年で転職できるようにスキルを磨くということ転職活動をしてみて、市場のニーズを知ることができました。 一旦は諦めますが、このままで終わるつもりはありません。 機が熟したときに即行動できるように、準備していきます。 ...
【育休取得者が語ります】育児と仕事はどちらが大変かうがんじん育児は自分で選択した道。仕事と比べれば大変ではないはずだし絶対に楽しい! と思って、育休をとりました。 しかし、今はその考えが甘かったことが嫌というほどわかります。 圧倒的に育児...
エコノミークラスでの旅を快適にしてくれるアイテムコロナ禍で全く乗らなくなった飛行機。 しかし、今後も海外事業部での仕事を希望していく上で飛行機での移動は切っても切れない関係なので、備忘録も兼ねて書くことにします。 エジプトまで片道13時間...
TGI Fridaysは本格ステーキが食べられる憩いの場所ショッピングモールに行けば出会えますTGI Fridaysは日本でも都内を中心に展開するアメリカンレストラン。 日本語でいう華金を表すスラング「TGIF: Thank God, I...