物を減らす・捨てることは、生産性を高めるための準備です
物を減らす・捨てることは、生産性を高めるための準備です今までは物に溢れた生活こそが幸せ、だと思っていました。 物が増えたのは、つまり買えるだけのお金がある証だと。 しかし、それはつまりお金を増やしているわけではなく、減らしているに他なりま...
物を減らす・捨てることは、生産性を高めるための準備です今までは物に溢れた生活こそが幸せ、だと思っていました。 物が増えたのは、つまり買えるだけのお金がある証だと。 しかし、それはつまりお金を増やしているわけではなく、減らしているに他なりま...
貯蓄額の多寡は他人と比べるものではない普段、生活しているとなにかと他人と比べてしまうもの。 ・〇〇さん家は家を買った、・△△さん家の奥さんはキレイ、など、ついつい見えるところを比べがち。また、それ以上に気になるのが金融資産額。 補足説明本...
副業13ヵ月目の報告ブログPV:325→238→3002ヶ月前に水準まで上昇。 今後も書き続けます。 新コンテンツ:英語日記、を追加先月からの新しい取り組みとして、今年から毎日つけている英語日記の公開を開始しました。 コロナ禍により使わな...
収支は331万円の含み益わたし(パパ)まずは、わたし(パパ)の口座から。銘柄名称はこちらを開く銘柄名称はこちらを閉じるGOLD:バリック・ゴールド、HDV:iシェアーズ コア米国高配当株 ETFSPYD:SPDR ポートフォリオS&...
旅の楽しみは目的地だけではない、経由地の空港でも満喫できます旅の楽しみといえば、もちろん目的地での滞在ですが、そればかりではありません。 とくに国際線ともなると、経由地は第三国になることも珍しくありません。 そこでは、目的地や日本とは異な...
散髪は1,000円カットで十分!マスクをして出かけるのが当たり前になり、ヘアスタイルも気にすることもなくなりました。 そもそもわたしにとっての髪は短くなればそれで十分ですので、1,000円カットで事足ります。 これは、費用の最適化、という...
日本の現状に甘んじることと上昇志向を捨てることは違う日本での生活は非常に充実しています。 これはよく耳にする話ですし、本ブログでもエジプトでの生活を説明するときに、比較対象として日本でのすばらしさを紹介しています。参考記事エジプトに住んだ...
「はじめは人が習慣をつくりそれから習慣が人をつくる」、とイングランドの詩人であるジョン・トライデンはいいました。 習慣ってはじめはその人の意思ではじまるものですが、結果としてその人を作っていることになります。 習慣が変われば人が変わる、人...
【ライオンのおやつ】死と向き合うことを教えてくれる1冊「ライオンのおやつ」非常に良い1冊でした。 今までほとんど考えてこなかった「死」と向き合うことで、今後の生き方について考えさせられる1冊といえます。 (function(b,c,f,g...
プロジェクトマネージャーに求められる6つの能力日本に限らず、世界で活躍するプロジェクトマネージャーには以下6つの能力が求められます。 ロジェクトマネージャーに求められるスキル1.発想力、2.計画力、3.実行力、4.仮説検証力、5.リスク管...