記事一覧

短時間勤務を申請しました

 短時間勤務を申請しましたうがんじん来月から職場復帰に伴い、短時間勤務を会社に申請しました。Dr. キャメル思い切ったことをやったな。そんなに育児が好きになったか?うがんじんそこまで好きにはなってません(笑)。育児のためではなく副業のためで...

男性が育児休業をとってやりたい4つのこと

 男性が育児休業をとってやりたい4つのことDr. キャメル育休中にやってよかったことはあるかのお。あれば、ぜひ共有してくれ。うがんじんもちろんあります!! 育児休業(育休)は、数ある子育て支援の中で最も大きなインパクトと持っているといっても...

男性が育休をとる4つのメリット

 男性が育休をとる4つのメリットDr. キャメル育休をとってみてどうじゃ?なにかメリットはあったか?うがんじんいっぱいあります!とくに4つを伝えたいです。 11か月あった育休も残り2週間となりました。 もうすぐ終わると思うと、少し寂しい気持...

育休を長期取得してわかった、たった1つのデメリット

 育休を長期取得してわかった、たった1つのデメリット厚生労働省が実施した「平成29年度雇用均等基本調査」によると、男性の育休取得率はたったの5.14%に留まっています。 そんな中で10か月も取得するわたしは、スーパーレアケースだと思っていま...

コロナ期間中、海外事業部員はなにしてる?

 コロナ期間中、海外事業部員はなにしてる?Dr. キャメルコロナ禍で海外に行けない中、海外事業部の人は仕事してるのか? そんな疑問が聞こえてきそうなのでお答えします。 たしかに、海外へ行けない現状では、以前と比べ仕事量は減っていると思います...

先進国と途上国で出張手当の違い

 先進国と途上国で出張手当の違いDr. キャメル海外出張は、行き先によって手当が変わるのか?うがんじん大きくは変わりません。しかし、大した金額ではなくても、積み重なると大きな違いになります。 日本国内の場合、どこへ行こうが出張手当は一律で変...

英語日記を公開してから感じる変化

 英語日記を公開してから感じる変化英語日記の公開を開始してから1ヶ月が経ち、日記の内容にも変化が出てきました。 主な変化としては以下の2点。 日記を公開するようになっての変化・ごく個人的な内容から、汎用性が出てきた、・普段の生活での出来事を...