資産5,000万円になって株式投資に思うこと
資産5,000万円になって株式投資に思うこと昨年、準富裕層入りしたのを報告しました。 あれから半年、とくに生活に変化もなく、これまで同様に資産を淡々と積み上げています。 そんな中感じるのは、株式投資の可能性です。 ここまで資産を増やせたの...
資産5,000万円になって株式投資に思うこと昨年、準富裕層入りしたのを報告しました。 あれから半年、とくに生活に変化もなく、これまで同様に資産を淡々と積み上げています。 そんな中感じるのは、株式投資の可能性です。 ここまで資産を増やせたの...
配当金が月額8万円を超えたことへの感想2023年12月期の配当金が240,000円を超えました。 月額に換算すると、80,000円にもなります。 ここまで来ると、日々の生活費で補填できるものが大きくなります。 配当金で賄えているもの水道光熱...
2024年の目標前置きはなし。 平日のランチは週1回まで を目標にします。 というのも、2020年から副業をはじめ、年収は伸ばせなかったにしても、模索し続けた結果、本業にて250万円以上の収入アップを実現しました。 そのおかげで、資産もこの...
収支は897万円の含み益毎月恒例の資産報告です。 2023年中に4,000万円に到達したかった、、、 わたし(パパ)まずは、わたし(パパ)の口座から。銘柄名称はこちらを開く銘柄名称はこちらを閉じるGOLD :バリ...
2023年を振り返って感じる成長と継続の重要性2023年は、チャレンジの年、となりました。 外資系企業への転職をはじめ、大きな挑戦をいくつも経験してきました。 本業:追い求めてきたポジションでの理想と現実を目の当たりに!4月から現職に就いて...
収支は867万円の含み益毎月恒例の資産報告です。 わたし(パパ)まずは、わたし(パパ)の口座から。銘柄名称はこちらを開く銘柄名称はこちらを閉じるGOLD :バリック・ゴールド、GSG :iシェアー...
収支は659万円の含み益毎月恒例の資産報告です。 わたし(パパ)まずは、わたし(パパ)の口座から。銘柄名称はこちらを開く銘柄名称はこちらを閉じるGOLD :バリック・ゴールド、GSG :iシェアー...
収支は873万円の含み益毎月恒例の資産報告です。 わたし(パパ)まずは、わたし(パパ)の口座から。銘柄名称はこちらを開く銘柄名称はこちらを閉じるGOLD :バリック・ゴールド、GSG :iシェアー...
36歳、準富裕層に到達しました。準富裕層とは?野村総合研究所(NRI)は「NRI富裕層アンケート調査」を行っており、日本の富裕層の調査、推計を行っています。 準富裕層とは、その野村総合研究所が定義する保有金融資産の階層の1つ。 保有する金融...
収支は883万円の含み益毎月恒例の資産報告です。 わたし(パパ)まずは、わたし(パパ)の口座から。銘柄名称はこちらを開く銘柄名称はこちらを閉じるGOLD :バリック・ゴールド、GSG :iシェアー...