サンライズ瀬戸で行く、うどん県・高松の朝と友情の夜
サンライズ瀬戸で行く、うどん県・高松の朝と友情の夜先日の出張で、ついに初めての四国上陸を果たしました。 仕事とはいえ、プライベートでも行ったことのなかった四国。 目的地は香川と徳島の2県。 とはいえ、やはり一番印象に残ったのは香川県、高松で...
サンライズ瀬戸で行く、うどん県・高松の朝と友情の夜先日の出張で、ついに初めての四国上陸を果たしました。 仕事とはいえ、プライベートでも行ったことのなかった四国。 目的地は香川と徳島の2県。 とはいえ、やはり一番印象に残ったのは香川県、高松で...
地元民が愛する冷麺の聖地「髭」へ!観光地じゃ味わえない一杯を求めて盛岡といえば、誰もが思い浮かべる名物は盛岡冷麺。 駅前にも「盛楼閣」「ぴょんぴょん舎」「大同苑」など、有名なお店がひしめいています。 しかし――地元民からすると、それらは観光...
You can hear the voice recording for the diary. 先週末は節分。豆まきもさることながら、最近の恒例になっているのが恵方巻。Last weekend was "Setsubun," the day...
You can hear the voice recording for the diary. 先日の丸亀製麵での食事後、ヘルメットを買いに近くのホームセンターへ。After lunch at Marugame-seimen, we wen...
You can hear the voice recording for the diary. 毎月1日は、丸亀製麵での釜揚げうどん半額の日。知ってはいたけど、到着するまでずっと忘れていた。We can get Kama-age udon ...
You can hear the voice recording for the diary. 昨年分の確定申告を実施した。I created my tax return report. なんとか午前中かかって全ての登録を完了するも、売上や...
【祝】2,000記事達成!継続とその先に見えたもの2020年に開設したこのブログも、気がつけば2,000記事に到達しました。 ここまで続けてこられたことに、自分でも驚いています。 稼ぐことから始まり、書くことそのものが目的にもともとは副業と...
You can hear the voice recording for the diary. 昨夜の帰り道もサンライズ号。しかも、人生で初めてのサンライズツインの部屋。I chose the sleeper express Sunrise...
「今日は何食べよう?」が人生の楽しみに変わる。1日1食生活のススメ2020年から始めた1日1食生活。 最初は空腹に耐えられず、夕食前につまみ食いしてしまうこともありましたが、今では「今日は1食の日」と決めた日であれば、自然と我慢できるように...