【ラジオ課題】夏を感じる瞬間
【ラジオ課題】夏を感じる瞬間いよいよ暑くなってきました。まもなく夏本番といったところ。 今年もマスクが欠かせない夏になりそうですね。 さて、今回のラジオ課題、夏を感じる瞬間なわけですが、みなさんにはなにかありますか。 俳句では、「土用鰻」...
【ラジオ課題】夏を感じる瞬間いよいよ暑くなってきました。まもなく夏本番といったところ。 今年もマスクが欠かせない夏になりそうですね。 さて、今回のラジオ課題、夏を感じる瞬間なわけですが、みなさんにはなにかありますか。 俳句では、「土用鰻」...
梅雨は家でできることに全集中うがんじん最近、天気が良くないな〜 と思っていたら、梅雨入りが発表されていました。 朝の有酸素運動ができなかったり、長男との散歩ができない日が続き、なにかとストレスが溜まっていました。 有酸素運動を習慣にされて...
【ラジオ課題】映画館の思い出今月のテーマは「映画館の思い出」です。 映画館と言われて真っ先に思いつくのは、学生時代のデートスポットでしょう。 そもそも、わたしは映画はあまり好きではなかったので、幼少の頃も数える程度しか行ったことがありませ...
楽天カード2枚目を作成。これで副業用の支出を分けられます今月より楽天が同じ会員で、2枚のクレジットカードを持つことができるようになりました。 わたしも早速申し込み、昨日届きました。 プライベート用と副業用に2枚目をもつことで、プライベート...
ブログを1年継続してみて【記事数:200】ブログをはじめて1年が経過しました。 途中、更新しなかった時期もありましたが、今年から毎日続けることができています。 結果して、1年で200記事を書くことができました。 熱しやすく冷めやすいわたし...
【ラジオ課題】我が家の謎ルール今月もやってきました、ラジオ課題。 今回のテーマは、「我が家の謎ルール」です。 みなさんご家庭にも、1つくらいはあるのではないでしょうか。 そもそも、その家庭にとっては当たり前の出来事であり、口外するまで知ら...
ブログ・ラジオを年明けから4ヶ月毎日更新できたたった1つの理由年初に掲げた目標の進捗はいかがですか。 わたしはKindle本執筆に力を入れるつもりでしたが、結果してブログに注力しています。 1つの大作を作るよりも、毎日コツコツ継続できるほ...
副業で気をつけること収入を増やすべく副業を10ヶ月継続してきました。 2021年に入って毎日継続すると決めてからはブログもラジオも更新を継続し続けています。 そんなわたしが気をつけていることがあります。 撮り溜めor書き溜めをしない「今日...
量と質、副業ではどっちが大事?本業と組み合わせることができれば最良な副業ですが、必ずしも一致することはありません。多少、ズレることもあります。 とはいえわたしも、文字を書くことを仕事にはしてきませんでしたし、ハッキリ言って文字を書くのは苦...
毎日の仕事に家事、そして育児をしながら副業する。今までやってこなかった人にとって、実際にやってみるとマジで大変です。 「副業をする時間なんてない」と思いますが、そんなことを言っていてもなにも始まりません。 工夫して時間作りましょう。わたし...