カテゴリー: 育児、子育て

妻子が実家に帰った時に起こった心境の変化【家族のありがたみを再認識】

 わたしは子供が嫌いです。子育ても好きではありません。 なので、妻子が実家に帰ることをきいて、正直、嬉しかったです。 やっとツライ子育てから開放されるわけですからね。 ちなみに、妻子が実家に帰るのは決してケンカをした訳ではありません。初孫を...

市区町村から派遣される保健師(赤ちゃん訪問)が思っていた以上に有益だった話

 今日は先日行われた赤ちゃん訪問について、ご紹介します。みんなが通る道だから当たり前って思わないでくださいwww 子供が一人目ならともかく、二人目以降だとめんどくさがってやらない人もいるのではないでしょうか? というか、わたしの場合、1人目...

育児休業100日目を迎えて

 全然あっという間ではないわたしは毎日、その日にやることをツイートしています。そして、2021/02/16のツイートをするときに気がつきました。 https://twitter.com/UGandhin0514/status/1361421...

赤ちゃんにミルクをあげても飲まないときはどうする?【ムリヤリあげても飲みませんよ?!】

 子育てってマジで大変。わたしは育児休業を1年、取得しています。仕事のストレスから開放され悠々自適かと思っている方もいるでしょう。とくに、男性の方であれば、そのような感情をもつはずです。 だって、わたしもそう思っていましたもん! 会社での老...

時短育児のためのアイテム3選 !!(生後6ヶ月まで)

記事を読んでほしい方最近、子どもが産まれた、毎日のオムツ替え、ミルク作りを楽にしたい、できるだけ時短育児をしたい人。毎日の育児、大変ですよね。家事や仕事ができなくなるほど大変です。そんな育児、できるだけ良いものを使って時短したいですよね。 ...