痺れがクセになる!浜松町「キング軒」で味わう本格汁なし担々麺
痺れがクセになる!浜松町「キング軒」で味わう本格汁なし担々麺浜松町駅から徒歩数分、夜のオフィス街にひっそりとたたずむ「キング軒」に、2日連続で足を運んできました。 目当てはもちろん、汁なし担々麺。 広島発祥の人気店で、以前広島で食べた味が忘...
痺れがクセになる!浜松町「キング軒」で味わう本格汁なし担々麺浜松町駅から徒歩数分、夜のオフィス街にひっそりとたたずむ「キング軒」に、2日連続で足を運んできました。 目当てはもちろん、汁なし担々麺。 広島発祥の人気店で、以前広島で食べた味が忘...
サンライズ瀬戸で行く、うどん県・高松の朝と友情の夜 先日の出張で、ついに初めての四国上陸を果たしました。 仕事とはいえ、プライベートでも行ったことのなかった四国。 目的地は香川と徳島の2県。 とはいえ、やはり一番印象に残ったのは香川県、高松...
地元民が愛する冷麺の聖地「髭」へ!観光地じゃ味わえない一杯を求めて 盛岡といえば、誰もが思い浮かべる名物は盛岡冷麺。 駅前にも「盛楼閣」「ぴょんぴょん舎」「大同苑」など、有名なお店がひしめいています。 しかし――地元民からすると、それらは観...
フルーツパフェで楽しむ午後のひととき偶然見つけたフルーツパーラー子供の自転車デビューを迎えた後、午後のおやつを食べに向かったのは、最近見つけたフルーツパーラーでした。 つい先日、子供の幼稚園のお迎えの帰り道に、いつもとは違うルートを通ってい...
豚山:子豚ダブル、チャーシュー8枚は飽きないか?久しぶりの豚山で新チャレンジ久しぶりの豚山です。大好きだけど、これまで挑戦したことがないメニュー。 それが「子豚ダブル」。 知らない人のために解説しておくと、豚山は二郎系ラーメンの人気店。 通...
てりやきマックバーガーって豚肉パティなの、みんな知ってた?みなさんはマックで好きなハンバーガーは何ですか? 私は何よりもてりやきマックバーガーが大好きなのですが、つい最近になって、このハンバーガーに使われているパティが豚肉だと知りました。 ...
山岡家で再会の夜を満喫先日、久しぶりの東北出張中に再会を果たしたのは、中学校の先生でした。 前職で再生可能エネルギーの開発を手掛けていた際、先生のご厚意で中学校に出前授業をさせてもらったことがあり、私にとっては忘れられない経験です。 人前で...
月曜朝のルーティン:東京駅で油そばをキメる月曜日の朝、わたしには欠かせない日課があります。 それは、東京駅に着いたら「油堂」で朝ラーメンを食べること。 とはいえ、わたしが食べるのはスープのない油そば。 朝ラーメンという響きに少しの背徳感を覚...
東京駅で二郎系ラーメン:豚山 vs 雷、あなたはどっち?東京駅には二郎系ラーメンの名店が2つあります。 それが「豚山」と「雷」。 どちらも二郎系のガッツリ感が楽しめるお店ですが、選ぶ基準によって好みが分かれるところです。 今回は、その2店の...
かき氷の新定番?!チョコミント味とはいかに?暑かった週末、息子と一緒に公園で遊んでいたのですが、猛暑の中でのゴーカートに息子が音を上げ、「どこかで涼みたい」とリクエストされました。 公園には17アイスを食べている家族がたくさんいましたが、同...