開発PMとしての地元コミュニティとの絆

開発PMとしての地元コミュニティとの絆

がじんがじん

昨年は、開発PMとして、右も左もわからない中で勉強しながら、なんとか結果を残せました。

Dr. キャメルDr. キャメル

仕事とはそういうもんじゃ。ムリをすることはないぞ。

 

昨年は開発PMとして、全くわからない中で、全速力で突っ走ってきました。

 

市役所や県庁へ行き、担当者を捕まえて許認可手続きの方法を教えてもらったり、地元の方の自宅に訪問し、力関係や地元の特性を教えてもらったり、たくさんの方からいろいろなことを教えてもらいました。

 

業務時間外では、地元のサウナに通う中で、多くの方と知り合うことができました。

 

中には、社長業をされていたり、要職に付かれている方ともお話できました。

 

年末には、彼らの忘年会にも招待してもらいました。

 

関東の飲み会とは違う、一風変わった料理のオンパレード。

 

忘年会でのメニュー(抜粋)

  • 松茸の土瓶蒸し、

  • イノシシ鍋(+〆のそば)、

  • 鹿肉のビーフシチュー。

 

とくに、松茸の土瓶蒸しがサイコーでしたね。

 

エジプトに住んでいたころから”永谷園の松茸のお吸い物”が大好きなわたしにとって、あれはマツタケではないな、と思わせてくれましたwww

 

都内で、つまらない同僚と飲むより何倍も楽しかったです。

 

例によって、ここでも最年少だったので、お酒を注いだり、料理を取り分けたりしなければなりませんでしたけど、それは会社での飲み会も同じこと。

 

であれば、こちらもタダでやっている訳ではないので、次に繋がるような相手にやりたいですよね。

 

今回の忘年会を通じて、全力で彼らのために尽力したいと改めて思いました。

 

今思い出しても、ホントに楽しい時間でした。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Have a lovely evening!!

 

➠関連記事

 

こんな経験ができるのも、開発PMをしているからこそです。

 

以前には、このような記事も書いてますけど、正直熱意がなにより大事だと、今は思っています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA