音声解説はこちらをどうぞ。
【トイサブ!】0歳11か月でのおもちゃが届きました


新しいおもちゃが届きました。2か月に1度なので楽しみな一方、おもちゃへの愛着も湧いていたので、返却するときは少し寂しくも感じました。

おそらくは、子供も同じ気持ちじゃろうな。
新しいおもちゃが「トイサブ!」より届きましたので、内容を紹介していきます。
そもそも「トイサブ!」ってなに、っていう方は、前回の記事で詳しく紹介していますので、そちらをまずは読んでみてください。
合わせて読みたい
【トイサブ!】0歳9か月で申し込んでみたうがんじんこどものおもちゃ、どれを買ってあげればよいか迷うんです。Dr. キャメルそれなら、サブスクはどうじゃ。いまはなんでもシェアするのが当たり前じゃぞ。 ...
届いたおもちゃは6つ
今回届いたおもちゃは以下の6つです。
0歳11ヶ月向けのおもちゃ
- ベビークレミー やわらかブロック(継続)、
- 森のメロディーカー、
- どこかな?ハウス+えほん、
- リンキマルズ ラマ、
- オクトパス・オーケストラ、
- Musical Rhymes Book。
ベビークレミー やわらかブロック(継続)

こちらは、前回からの継続利用になります。気に入ったのがあれば、そのまま返さず継続できるのがいいですね。
継続した理由は、以下の2点。
・柔らかいので踏んでしまっても大丈夫(大人に効果あり)、
・水洗いできて衛生的。
子供がブロックの上をハイハイしてしまうことが想定されていたと思いますが、大人も気がつかずに足で踏んでしまうことがあります。
子供の玩具は、強度が高いプラスチックでできている場合がほとんど。おもちゃにつまずいたり、踏んづけたリして痛い思いをした人は多いと思います。それが回避できるのは非常にありがたいです。
また、子供が口に入れてもすぐに洗えるので、衛生面も心配ありません。
今はまだ自分で積み上げができず、本来の遊び方ができておりませんが、積み上げられる日が待ち遠しいです。
森のメロディーカー

これ以降は、今回新しく送られてきたおもちゃです。
こちらは、オルゴールを搭載した木製のクルマです。わたしたちが子供時代にもあった品物ですが、驚くのは前後いずれに動いてもオルゴールは常に正方向にしか流れません。
そこに、すごく感動してしまいました(笑)。わたしたちが子供時代のものは、オルゴールもいっしょに逆回転していましたよね。
ちなみに、このクルマは「小さな世界」のオルゴールが入っています。他にもオルゴールの種類はあるようです。
ただ、音楽が怖いのか、走らせると逃げていきます。慣れさせるために、もう少し時間がかかりそうです。
どこかな?ハウス+えほん

クマをハウスに隠して、子供に探させるおもちゃです。クマには、カラカラ音がなるようになっていますので、山型のおもちゃを崩したりして衝撃が加わると音が鳴り、探しやすくなります。
音が鳴る、山型のおもちゃも軽いので、赤ちゃんでも探しやすいのがいいですね。
リンキマルズ ラマ

ラマのキャラクターがついたスタッキングおもちゃ。リングを重ねるとおしゃべりやサウンド共にライトが光ります。
長男には重ねるのができないので、また遊ばせるのは難しいですね。
オクトパス・オーケストラ

頭の部分がぐらぐら動くおもちゃ。それぞれのボタンを押すと、それに合った楽器のメロディが流れます。
おもしろいのは、楽器のメロディ好きなように重ねることができること。
同時にもできるし途中から重ねたり中断もできる。ただ音がなるだけではない、意外と奥が深いおもちゃです。
いろいろな音を出しながら、タコの頭をグラグラ揺らして遊んでいます。
Musical Rhymes Book

童謡が流れるハードブックタイプのおもちゃ。今回のおもちゃの中で、長男の一番のお気に入り。
本から流れる英語の歌を聞きながらボタンを押したり、スライドさせたりしています。
英語で童謡が流れるのもいいところ。早くから少しずつ英語に触れさせたいので、親としても願ったり叶ったりです。
合計金額は?
おもちゃ | 金額 |
---|---|
ベビークレミー やわらかブロック(継続) | 3,850円 |
森のメロディーカー | 3,740円 |
どこかな?ハウス+えほん | 2,530円 |
リンキマルズ ラマ | 1,948円 |
オクトパス・オーケストラ | 3,948円 |
Musical Rhymes Book | 3,390円 |
合計 | 19,406円 |
合計は19,406円。
前回のおもちゃは16,000円であり、サービス目安が15,000円であることを考えると、今回は大当たりでした。
良いものを提供してくれて大変助かります。
今回もいいものばかりで満足です
前回のおもちゃを送り返す前に、おもちゃの感想と次回おもちゃに関する要望を書くことができます。なので、新しく送られてくるおもちゃに対し、子供だけでなく親もドキドキしてしまいます。
これは、クリスマスや誕生日にもらえるプレゼントと同じです。これから長男が大きくなって、おもちゃの入れ替えに対してのリアクションが今から楽しみです(笑)。
そんなドキドキを2か月に1度楽しめますので、ぜひ試してみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
前回のおもちゃはこちらで紹介しています。
ベビーカーはアップリカのクルリーにしましたが、ホントに使いやすい。買ってよかったです。
子供への教育、やってあげたいことは今のうちから考えておきます。遅すぎることはあっても、早すぎることはありません。