【投資初心者の壁】資産3000万円で人生はイージーモードになる、は本当か?

毎月コツコツと、数万円を投資に回す。
でも、日々の株価の動きに、資産はなかなか増えている実感が湧かない。
「本当にこのやり方で、いつか自由になれるんだろうか…」
そんな不安を感じて、株式投資を続ける”握力”が、弱まっていませんか?
大丈夫。今日は、その長いトンネルの先にある、最初の、そして最も重要な「目的地」について、お話しします。
【第一章】なぜ「3,000万円」が、最初のゴールなのか
株式投資の世界には、一つの大きな節目があります。
それが「資産3,000万円」です。
なぜなら、この額に到達すると、あなたの人生が「イージーモード」に切り替わる、魔法が発動するからです。
その魔法とは、「月10万円の不労所得」。
年利4%で運用できれば、年間120万円。
つまり、税金を考慮しても、毎月約7〜8万円のお金が、あなたが眠っていても、遊んでいても、口座に振り込まれ続けるのです。
想像してみてください。
毎月の家賃が、家計から消える。
毎月の住宅ローンが、資産からの配当金で支払われる。
あなたの心が、どれほど軽くなるでしょうか?
3,000万円とは、この「心の自由」を手に入れるための、最初の聖域(サンクチュアリ)なのです。
【第二章】それは現実的なのか?わたしの「航海日誌」を公開します

でも、本当にそんな利回りで運用できるの?
そう思いますよね。では、わたしの実際の運用実績を見てみましょう。
項目 | SPYD | HDV |
---|---|---|
銘柄名 | SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF | iシェアーズ コア米国高配当株 ETF |
公称利回り(税込み) | 3.93% | 3.38% |
投資額(含み益除く) | 3,990,000円 | 3,690,000円 |
直近の配当金(税引き後) | 120,099円 | 103,689円 |
実質利回り(税引き後) | 3.01% | 2.81% |
その利回りをもとに、それぞれ15,000,000円ずつ投資すると、以下になります。
項目 | SPYD | HDV |
---|---|---|
投資額 | 15,000,000円 | 15,000,000円 |
想定配当金(年額) | 451,500円 | 421,500円 |
想定配当金(月額) | 37,000円 | 35,000円 |
わたしの現実的な利回り(税引き後)で計算すると、資産3,000万円が生み出す不労所得は「月7.2万円」。
これを少ないと思いますか?
サラリーマンが給料を月7.2万円増やそうと思ったら、一体どれほどの残業が必要でしょうか。
しかし、資産が生み出すこのお金は、あなたの貴重な「時間」を一切切り売りすることなく、半永久的に入り続けるのです。
これこそが、株式投資の本当の威力です。
【最終章】千里の道も、今日の一歩から
もちろん、生活防衛資金とは別に、株式資産で3,000万円を築くのは、途方もなく長い道のりです。
今のあなたには、遥か遠い山頂に見えるかもしれません。

あの人ができたなら、自分にもできるはずだ
そう信じて、今日、一歩を踏み出すか。

自分には無理だ
そう言って、今の生活に留まり続けるか。
わたしは、前者でありたい。そう思って、ここまで歩んできました。
かのウォルト・ディズニーは言いました。
If you can dream it, you can do it.
夢見ることができるのなら、それは実現できるのだ。
ウォルト・ディズニー
3,000万円への道は、果てしなく見えます。
でも、諦めないでください。
わたしも、あなたと同じ場所から始めました。
その一歩一歩が、未来のあなたを自由にする、最も確実な道なのですから。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
今後も株式資産の報告を通して、わたしの状況はお伝えしていきます。
配当金を増やすために再投資もいいですが、わたしは自己投資に使っています。
個別株に投資をすれば、さらに利回りを上げることができますが、わたしのスタンスには合わないのでやりません。