音声解説はこちらをどうぞ。
海外事業部の疑問25:スーツケースって高いのを買ったほうがいい?


おまえさんはどんなスーツケースを使ってるんじゃ?

わたしのはホームセンターで買った1万円のですよ。
海外事業部のメンバーにとって、スーツケースは戦友と同じです。
どこへ行くにも一緒で、自分の荷物を守ってくれる唯一の味方といっても過言ではありません(笑)。
そんなスーツケース、高級品が必要かといえば、わたしはそうは思いません。
その理由は以下の通り。
安いスーツケースで十分な理由
-
海外の空港では投げられるのが当たり前、
-
買い換えるときに決心しやすい、
-
安くても丈夫。
わたし自身、ジョイフル本田で買ったものを使用していますが、まだまだ使えます。

海外事業部に配属になった2016年に購入して、わたしと一緒に何度もエジプトを往復しました。
各航空会社の「Fragile」ステッカーが至るところに貼ってあるにも関わらず何度も投げられ、今ではみすぼらしい姿になってしまいましたが、その分だけ思い入れも強くなります。
Fragileとは
読み:フラジャイル。
中に割れやすいものが入っていると外から見てわかるようにするステッカー。チェックインカウンターで預ける際に、申告すると貼ってもらえる。丁寧に扱ってくれるはずであるが、実際はそうでもない。
海外の空港では投げられるのが当たり前
スーツケースをはじめ、預け入れ荷物は投げられるものと考えておくのがいいです。
先の写真を見ていただけたら、一目瞭然かと思います(笑)。
投げられずに出てくればラッキーくらいに考えておきましょう。
ぞんざいに扱われるものに、高級品を充てがうのはもったいないです。
中に入れる荷物が守られれば凹んでいようが関係ありません。
買い換えるときに決心しやすい
預け入れしたスーツケースが壊れて出てくるのはそれなりにあります。
スーツケースでよく起こるトラブル
・投げられた衝撃でカギが壊れる、
・衝撃でロックが外れ、口が開きっぱなしの状態になってしまう、
・ムリな負荷がかかり、ハンドルやタイヤが壊れる。
この中でも、タイヤが壊されるのはよくあります。
こうなったときに空港職員に申告することで、航空会社や保険会社の保証を受けられます。
しかし、いずれも修理が原則。新品取替はまずありません。
つまり、当該フライトで壊れた部分は修理してもらえますが、それまでについた凹みやキズなどは対象外となります。
よって、どうしてもつぎはぎ感は否めません。
加えて、修理期間中はスーツケースを使用できなくなってしまいますので、すぐにまた出張等が控えていると使えません。
スーツケースが安物であれば、修理せず買い換えるという選択をすぐにとれますが、高級品である場合はそうはいきません。
安くても丈夫
スーツケースの頑丈さは値段の良し悪しでは決まりません。
せいぜい少し軽くなる程度です。
安いモノでもしっかりした耐久性をもっていますので、多少投げられたくらいでは壊れません。
外装が凹んだり割れたりしますが、中への衝撃は変わりません。
スーツケースは安いので十分!

海外に行くのに欠かせないのがスーツケース。
高級品が必要かといえば、決してそんな事はありません。
いまは、ホームセンターや家電量販店でも安いのを買うことができますし、それで十分です。
わたしも5年以上使っていますが、外装が壊れても中まで被害にあったのはありません。
スーツケースは消耗品。壊れたらすぐに買い換える、くらいでOKです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
スーツケースを使わない荒技もあります。
スーツケースにお金をかけるよりももっと大事なものがあります。
高いスーツケースでも内容量はほとんど変わりません。それよりも、持っていくものを工夫してスペースを確保しましょう。