2021年6月の株式資産は1,459万円でした

音声解説はこちらをどうぞ。

 

収支は331万円の含み益

わたし(パパ)

まずは、わたし(パパ)の口座から。

GOLD:バリック・ゴールド、

HDV:iシェアーズ コア米国高配当株 ETF

SPYD:SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF

楽天VTI:楽天・全米株式インデックス・ファンド

 

引き続き、つみたてNISA分の楽天VTIのみ買い増し。

 

高配当ETFは、高値圏を推移しているので、手が出せない状態。

 

妻(ママ)

続いて、妻(ママ)の口座です。

VYM:バンガード・米国高配当株式ETF、

HDV:iシェアーズ コア米国高配当株 ETF

SPYD:SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF

楽天VTI:楽天・全米株式インデックス・ファンド

 

パパ用口座と同様につみたてNISA分(楽天VTI)のみ買い増し。

 

長男

最後に長男の口座。こちらはSBI証券で運用中。

ティッカー評価額
(円)
構成比率
(%)
税引後分配金
(USD)
VT403,452100

VT:バンガード・トータル ワールド ストックETF

 

こちらもジュニアNISAなので、限度額分のVTを買い増し。

 

うがんじん家全体

全体でのポートフォリオは以下の通り。

バリック・ゴールド以外は全てETFor投資信託ということで、見た目以上に分散されています。

 

とはいえ、アメリカに偏っているのは事実。

 

もう少し国も分散させるべきを検討中。投資銘柄を増やすつもりはないので、夫婦でやっているつみたてNISAでの投資をVTにしようかと。

 

税引き後の配当金は60,000円でした

今月は四半期に1度の配当月。今期は約60,000円でしたので、月額20,000円という結果に。

 

配当金が減少した理由

  • 前期からETFへ追加投資をしてなかったこと、

  • SPYDの第1四半期の配当金が大きく、その反動で減少(とはいえ前年同期比で配当金はプラス)。

 

月額30,000円まではコツコツ積立投資をしたいと思いつつも、実際はできていません。

 

その理由は、お金の欲求には際限がないからです。

 

30,000円に到達すれば、次のステージにいきたくなるもの。

 

しかし、前述の通り、株価が高値圏を推移していることから、これ以上の投資はしません。

 

今後、近い将来に株価が下落する可能性もあるとの見方もありますので、引き続き注視していきます。

 

いずれにしても株式を手放さない限り、配当金は入り続けてくれますので、今後もその恩恵にあずかっていきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Have a lovely evening!!

 

➠関連記事

 

翌月の報告はこちらです。

 

先月の報告はこちらです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA