音声解説はこちらをどうぞ。
英語を学ぶ上で日本語の勉強も必要な理由
日本人で日本語が粗くても海外で活躍されている人はたくさんいます。実際、わたしもたくさんの方を見てきました。
しかし、そういう方には共通点があります。
それは文章が読みにくいことです。
日本語でも報告書を書いた時に、「たくさん文章が書いてあるけど結局のところなにがいいたいのかわからない」、という場面に遭遇することはみなさんにも1度はあったはず。それが英語でも起こります。
なので、英語を含む外国語を勉強する前に、文章力をつけるのが必要です。
文章力は母国語で身につける必要あり
外国語が自由自在に使える方ならまだしも、そこまで到達するには時間がかかります。
そして、文章力がないがために、そこまで到達するために本来は不要な回り道をすることもあります。
なので、文章力は母国語でしっかり身につけることの重要性も覚えておきましょう。
日本語の文書が読みづらい=英語も読みづらい
前述しましたが、回りくどい日本語しか書けない人は、英語もそうなってしまいます。
これはエンジニアの方に多いかと思います。技術がメインで英語はサブ的なポジションですから、仕方のないことです。
それは日本人に限らず、外国の方も同じです。
そうなると、海外では英語がうまく話せない人同士でのコミュニケーションになります。
お互いが英語をうまく話せない中で回りくどい言い方をされた日には、結論がすぐに出るはずがありません。
とくに、エジプト人のような人の話をほとんど聞かず、自分の意見を曲げない人を説得するときには非常に苦労します。
要点をとらえた説明ができるかで、仕事の難易度が大きく変わってきます。
英語と日本語は同時に学習することが使えるようになる近道
英語と日本語の両方を勉強する理由
- 文章力がないと結論がわかりにくい、
- 日本語の文書が読みづらい=英語も読みづらい、という問題に。
わたしがエジプトで経験してきた感想です。とはいえ、わたしも日本語が嫌いで英語に逃げてきた人間。文章力もまだまだ発展途上ではあるのは承知しています。
恥ずかしくない文章を書くためにも、努力してまいります。
ですが、これは一緒に現地にいた日本人メンバーの一致した見解ですので、海外での仕事を目指している人に一定の価値があると思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
文章力をつけるために写経と日記を行っています。
海外事業部はお金を貯めるのにはもってこいの職場です。