音声解説はこちらをどうぞ。
5月人形に長男の健康を託す
ひな祭りも終わり、さくらが咲き始めると端午の節句へ向けて売り出される”5月人形”。ついに我が家でもデビューするときが来ました。
本来、5月人形には次のような願いを込めます。
5月人形を飾る意味
- 産まれてきた男の子が病気や事故などの災厄から逃れ、力強く成長してくれること。
- 5月人形として飾る鎧や兜は、その子の身を守るためのお守り。
まさに、鎧兜をまとって戦場に出ていた武士を守るのと同じ。子供が”社会”という戦場で活躍するための防具にもなってくれます。
初節句のお祝いに
本来であれば、子供の母方両親が買うのが通例となっています。しかし、それは地方によっても異なりますし、絶対のルールでもありません。なので、我が家では自分たちで購入しました。
住まいがマンションである都合上、広さが十分にとれないため、鎧はなく兜だけにしました。
一昔前でいえば金属のアルミニウムや鉄、真鍮が使われるのが一般的。
しかし、いまは木製もあり飾っても楽しいものもあります。どうしても、金属製のものとなると仰々しくなりますからね。
それに、木製であれば軽いので、出し入れもカンタンですし、子供が触れても怪我をする心配がありません。
ただその分もろくなりますので、遊ばせるのはちょっと難しいです。
やはり家に飾っておきながら、子供を災いから守ってもらうのが正しい姿なのかと思います。
感謝を忘れない
スピリチュアルな面もありますが、神社でのお参りと同じです。
子供がすくすくと育ってくれたのは神さまの一助があったことを感謝を忘れない。
そうすれば、きっと人生は好転します。
できることはなんでも取り入れることが、幸福への第一歩になってくれます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
お金の心配はジュニアNISAで解消しています。
ジュニアNISAで買う銘柄を迷ったときの話【eMAXIS Slim全世界株式かVTか】
長男が誕生して間もなく申請を出し、2021年に入ってやっと開設されたジュニアNISA。2023年に廃止が決まり皮肉にもそのせいで価値が高まったことを受け、世間ではさらに開設数が伸びています。 我が家...
出生届を提出後に案内がある保健師の自宅訪問。これは受け入れたほうがオトクですよ。
市区町村から派遣される保健師(赤ちゃん訪問)が思っていた以上に有益だった話
今日は先日行われた赤ちゃん訪問について、ご紹介します。みんなが通る道だから当たり前って思わないでくださいwww 子供が一人目ならともかく、二人目以降だとめんどくさがってやらない人もいるのではないでし...
育児休業を使って積極的に育児に参加しています。
全然あっという間ではないわたしは毎日、その日にやることをツイートしています。そして、2021/02/16のツイートをするときに気がつきました。 https://twitter.com/UGandhi...