カイロ観光完全ガイドブック:元在住者が教える名所12選&最強ルートプラン

目次 (Table of Contents)
  1. カイロ観光完全ガイドブック:元在住者が教える名所12選&最強ルートプラン
    1. 【第一部】カイロ観光名所12選・徹底解説
      1. ギザの大ピラミッド:人類史の頂点と、凄まじい客引きの洗礼
      2. スフィンクス:その視線の先にある、あまりにも有名な光景
      3. ファラオニックビレッジ:生きた古代エジプトを体験する
      4. カイロタワー:絶景とスリルを味わう天空の散歩道
      5. シタデル・モスク:白亜の城塞からカイロを見下ろす
      6. アズハルパーク:砂色の都に広がる、緑のオアシス
      7. ハン・ハリーリ:混沌の市場で、交渉という名のゲームを楽しむ
      8. サッカラピラミッド:静寂の中で、最古の歴史に触れる
      9. ダハシュールピラミッド:気分はインディ・ジョーンズ
      10. モール・オブ・エジプト:近代的なエジプトを体感
      11. ナイル川クルーズ:ディナークルーズで夜景とベリーダンスを
      12. 高級住宅街のゴルフ場:究極のオアシス体験
    2. 【第二部】渋滞を制する!テーマ別・最強日帰りプラン6選
      1. プラン1:気分はインディ・ジョーンズ。古代遺跡に眠る謎を追う大冒険コース
      2. プラン2:ザ・カイロ!「定番名所」いいとこ取りコース
      3. プラン3:お土産ハンターコース【買い物三昧の一日】
      4. プラン4:歴史と文化をしっぽり学ぶコース【世界遺産巡り】
      5. プラン5:近代カイロで欧米気分コース【遺跡に飽きたら】
      6. プラン6:喧騒を忘れる大人の休日コース【究極のオアシス体験】
  2. 【まとめ】

カイロ観光完全ガイドブック:元在住者が教える名所12選&最強ルートプラン

ようこそ、混沌と魅力の街、カイロへ。

 

あなたのエジプト旅行を、一生忘れられない最高の体験にするために。

 

2年半この街で暮らし、その光と影を知り尽くしたわたしが、あなたの専属ガイドになります。

 

この記事は、単なる旅行記ではありません。

 

わたしのリアルな体験談に、最新の公式情報(営業時間、料金など)を加え、世界最悪と言われる交通渋滞を攻略するための「緻密なモデルプラン」までを網羅した、究極の「カイロ観光百科事典」です。

 

これをブックマークすれば、もう他のガイドブックは必要ありません。

 

さあ、一緒に最高の旅を計画しましょう。

 

【第一部】カイロ観光名所12選・徹底解説

まずは、カイロとその近郊に点在する、絶対に訪れるべき観光スポットを、わたしのリアルな体験談と、旅行者として知っておくべき最新情報を交えて、一つ一つ詳しく紹介します。

 

ギザの大ピラミッド:人類史の頂点と、凄まじい客引きの洗礼

基本情報

  • 開場時間: 8:00~17:00(冬季は16:00まで)
  • 料金(目安): エリア入場540EGP、クフ王ピラミッド内部900EGP(※料金は頻繁に改定。現金のみ)

 

言わずと知れた人類史の至宝、クフ王、カフラー王、メンカウラー王の三大ピラミッド。

 

紀元前2500年頃に建設され、古代世界の七不思議で唯一現存する建造物です。

 

その圧倒的なスケールは、写真や映像とは比較になりません。

 

【元在住者の本音】

しかし、その感動に浸ることを阻むのが、凄まじい客引きの数です。

 

彼らは日本人が押しに弱いことを熟知しており、「おはようございます」「やまもとやま」などと声をかけてきますが、絶対に反応してはいけません。

 

わたしの失敗談: 初めて訪れた際、「チケットを見せて」という男にチケットを渡してしまい、馬に乗せられ、土産物屋に連れ回された挙句、二人で7,000円をぼられました。

 

彼らにとって、観光客はカモ。

 

断固たる意志で無視し続けてください。

  • 内部見学: ピラミッド内部への入場は人数制限があるため、開園(8時)と同時に行くのが鉄則です。内部は狭く急な通路が続くため、体力に自信のない方にはお勧めしません。
  • 太陽の船博物館: ピラミッド脇で発見された世界最古の木造船。見応えはありますが、靴の上から布袋を履く必要があり、良い靴は避けた方が無難です。

スフィンクス:その視線の先にある、あまりにも有名な光景

基本情報

  • ギザのピラミッドエリア入場券で鑑賞可能。
  • 一枚岩から掘り出された、全長73.5mの巨大な像。

 

顔は人間、体はライオンで、その謎多き姿は古代の神秘を今に伝えます。

 

【元在住者の本音】

そのスフィンクスが、遥か彼方の悠久の時を見つめている…と思いきや、その視線の先にあるのは、ケンタッキーフライドチキンとドミノ・ピザ。

 

あまりにも有名なこの光景は、今も健在です。

 

最高の写真スポットですが、馬車も多く”牧場の香り”がすることもお忘れなく。

 

ファラオニックビレッジ:生きた古代エジプトを体験する

基本情報

 

ナイル川の中州にある、古代エジプトの生活を再現したテーマパーク。

 

船に乗りながら、本物の人間が当時の農作業やパピルス作りを演じている様子を見るアトラクションは、まるでディズニーランドの「カリブの海賊」のよう。

 

子供から大人まで楽しめます。

 
【元在住者の本音】

内容は非常に面白いですが、出口付近のお土産コーナーは客引きがすごいので、強い意志を持って通り抜ける必要があります。

 

ピラミッド周辺よりは良心的ですが、値段交渉は忘れずに。

 

カイロタワー:絶景とスリルを味わう天空の散歩道

基本情報

  • 開場時間: 9:00~24:00

 

高さ187m。

 

蓮の花をモチーフにした、カイロのランドマーク、かつアフリカ大陸で最も高い建物になります。

 

最上階の展望スペースには、驚くことに窓がありません。

 

格子状の柵があるだけで、風とスリルをダイレクトに感じられます。
 

【元在住者の本音】

入場料は2,000円近くと高めですが、このスリルは他では味わえません。

 

エレベーターは6人乗りのものが1基しかなく、午後は混雑するので、空気が澄んでいる朝イチがおすすめ。

 

展望レストランは、窓が汚れていて景色も微妙なので、正直あまりおすすめしません。

 

シタデル・モスク:白亜の城塞からカイロを見下ろす

基本情報

  • 開場時間: 8:00~17:00
  • 正式名称: ムハンマド・アリモスク

 

小高い丘に建ち、カイロ市内を見下ろすように建てられた巨大な城塞(シタデル)。

 

その中心にそびえるのが、オスマン・トルコ様式の美しいモスクです。

 

内部は土足厳禁。

 

巨大なシャンデリアが吊るされた荘厳な空間は、一見の価値あり。
 

【元在住者の本音】

個人的には、モスクそのものよりも、敷地内にある軍事博物館が興味深かったです。

 

屋外に展示された戦闘機や戦車はなかなかの迫力。

 

また、敷地内のレストランは、料理の味はそこそこですが、高台からの景色は最高なので、シーシャを吸いながら一息つくには最高の場所です。

 

アズハルパーク:砂色の都に広がる、緑のオアシス

基本情報

  • 開場時間: 9:00~22:00

 

シタデルのすぐ近くにある、カイロでは数少ない緑豊かな国立公園。

 

茶色いカイロの街並みを一望でき、地元の人々の憩いの場となっています。
 

【元在住者の本音】

週末の午後は、ピクニックをする家族連れで非常に賑やか(悪く言えば、騒がしい)になります。

 

ゆっくりと静かに散策したいなら、観光客も地元の人も少ない午前中が絶対におすすめです。

 

ハン・ハリーリ:混沌の市場で、交渉という名のゲームを楽しむ

基本情報

  • 店舗によるが、概ね10:00~24:00頃まで営業。

 

上野のアメ横を彷彿とさせる、巨大なバザール(市場)。

 

香辛料、ランプ、アクセサリー、パチモノ商品まで、ありとあらゆるものが売られています。

 

【元在住者の本音】

ここでの買い物は、値段交渉が必須です。

 

店員の言い値の8割引から交渉をスタートさせるくらいの気概で挑みましょう。

 

交渉自体を楽しむのが、ここでの作法です。

 

注意点として、市場内にまともなトイレはほぼありません。

 

レストランのトイレも有料で汚いことが多いので、訪れる前に必ずトイレは済ませておきましょう。

 

サッカラピラミッド:静寂の中で、最古の歴史に触れる

基本情報

  • ギザから車で南に約40分

 

三角錐ではなく、階段状になっているのが特徴の、世界最古のピラミッド。

 

観光客がぐっと減り、落ち着いて見学できます。

 

【元在住者の本音】

ここの真の魅力は、地下に眠る巨大な石棺群「セラペウム」です。

 

何十人も入れそうな巨大な石棺がズラリと並ぶ光景は、ギザのピラミッドとはまた違う、畏怖の念を抱かせます。

 

ダハシュールピラミッド:気分はインディ・ジョーンズ

基本情報

  • サッカラからさらに車で20分。

 

ここまで来ると観光客はほぼおらず、360度砂漠の世界が広がります。

 

ここのピラミッドは、内部が本格的な探検ルート。

 

【元在住者の本音】

特に南側の「屈折ピラミッド」は、狭く暗い通路を四つん這いで進む場所もあり、難易度は最高レベル。

 

途中で引き返した仲間もいました。

 

ゴール地点には100匹以上のコウモリの群れが棲み着いており、まさに冒険のクライマックスです!

 

懐中電灯は必須です。

 

モール・オブ・エジプト:近代的なエジプトを体感

タイトルを編集

  • 営業時間: 10:00~23:00(週末は24:00まで)
  • 公式サイト: https://www.mallofegypt.com/

 

「遺跡はもうお腹いっぱい!」という日に。

 

ギザの西、砂漠の中に突如現れる巨大モール。

 

映画館、屋内スキー場、ゲームセンターなど、なんでも揃う近代的な空間です。
 

【元在住者の本音】

歴史的建造物とのギャップに驚くこと間違いなし。

 

ラマダン期間中の昼間は、人が少なくほぼ貸し切り状態で楽しめるので、実は狙い目です。

 

ナイル川クルーズ:ディナークルーズで夜景とベリーダンスを

 

たくさんの船が運航していますが、わたしのおすすめは断然、夜のディナークルーズ。

 

【元在住者の本音】

昼間は、川に浮いているゴミなど、見えなくていいものが見えてしまいます(笑)。

 

夜になればそれらは闇に隠れ、ライトアップされたビル群の美しい夜景を楽しめます。

 

船内ではビュッフェ形式の食事と共に、ベリーダンスショーなども鑑賞できます。

 

多くの船ではお酒の提供がないので、持ち込みが可能か事前に確認しましょう。

 

高級住宅街のゴルフ場:究極のオアシス体験

カイロ郊外、高い塀で囲まれた高級住宅街の中にあるゴルフ場。

 

【元在住者の本音】

美しい緑、完璧な静寂、そしてエジプトでは非常に貴重なキンキンに冷えた生ビールが、あなたを待っています。

 

駐在員が最も愛した、究極のオアシス。ゴルフをしなくても、クラブハウスのレストランで食事をするだけでも、カイロの喧騒を忘れる優雅な時間を過ごせます。

 

【第二部】渋滞を制する!テーマ別・最強日帰りプラン6選

上記のスポットを、わたしの2年半の経験から編み出した、最も効率的に回れる6つの日帰りプランとしてご紹介します。

 

プラン1:気分はインディ・ジョーンズ。古代遺跡に眠る謎を追う大冒険コース

 

気分はインディ・ジョーンズ!古代遺跡に眠る謎を追う大冒険コース

気分はインディ・ジョーンズ!

古代遺跡に眠る謎を追う大冒険コース

このプランの主人公はあなた!

「せっかくエジプトに来たんだから、ピラミッドと名のつくものは全部見たい!」という、知的好奇心と冒険心にあふれたあなたへ。体力に自信があり、インディ・ジョーンズのような一日を過ごしたい方に、最高のプランです。

【AM 7:00】

夜明け前のホテルを出発

カイロが目覚める前の静寂の中、ギザへ。朝日が遠くのピラミッドのシルエットを照らし出す光景は、この旅だけの特権です。

【AM 8:00】

静寂のギザ。巨大遺跡を独り占め

まだ観光客もまばらな時間、巨大なクフ王のピラミッドと対峙。内部の狭く急な通路は、まさに探検そのものです。

《先輩からの助言》

ここでの客引きはエジプト最強レベル。「チケットを見せて」は常套句。完全に無視を貫いてください!

【AM 10:00】

スフィンクスの視線の先で、現実を知る

威厳に満ちたスフィンクス。でもその視線の先にはKFCとドミノ・ピザが。古代と現代が同居するカオスな光景に笑みがこぼれます。

【PM 12:00】

ピラミッドビューのランチタイム

古代王の墓を眺めながらフライドチキンを頬張る。世界でもここでしかできない、シュールで贅沢な時間を楽しみましょう。

【PM 1:30】

サッカラ。最古のピラミッドと静かな時間

ギザの喧騒を離れ、静寂の中、世界最古の「階段ピラミッド」と向き合います。地下に眠る巨大な石棺群は圧巻です。

【PM 3:30】

ダハシュール。本物の探検家になる

周囲は完全な砂漠。美しい「赤いピラミッド」と奇妙な「屈折ピラミッド」へ。内部はもはや観光施設ではなく、本物の洞窟探検。100匹以上のコウモリの群れがあなたを迎えます。

【PM 5:00】

ホテルへの帰路

砂漠に夕日が沈み始める頃、冒険は終わりを告げます。一日の感動を胸に、夕日に染まるカイロの街並みを眺めながらホテルへ。

この物語のあらすじ

ギザの圧倒的なスケールに始まり、サッカラで歴史の深さに触れ、ダハシュールで本物の探検を味わう。これは、あなたの知的好奇心を揺さぶり、一生忘れられない感動を刻む冒険の物語です。

 

プラン2:ザ・カイロ!「定番名所」いいとこ取りコース

 

ザ・カイロ!「定番名所」いいとこ取りコース

ザ・カイロ!

「定番名所」いいとこ取りコース

このプランの主人公はあなた!

カイロの街の雰囲気をバランス良く楽しみたい、初めての方へ。体力に自信がない方や、ゆったりと旅を楽しみたいあなたに最適なプランです。

【AM 8:00】

カイロタワーの頂へ。天空の散歩を楽しむ

朝の澄んだ空気の中、カイロタワーの頂上へ。窓のない展望台から、風を感じながら眺める360度のパノラマはスリルと感動に満ちています。

【AM 10:00】

船に乗り、古代への旅へ。ファラオニックビレッジ

ナイル川を船で渡り、古代エジプトの生活を再現したテーマパークへ。本物の人間が演じる古代の営みは、まるでタイムスリップしたかのような臨場感です。

【PM 1:00】

ビレッジ内で、ゆったりとランチ

島内のレストランで、ナイル川の景色を眺めながら優雅にエジプト料理のランチを楽しみましょう。

【PM 4:00】

早めにホテルへ。ナイルに沈む夕日を眺める

このプランは午後に余裕ができるのが魅力。早めにホテルに戻り、ナイル川に沈む美しい夕日を眺める…そんな優雅な時間を過ごせます。

この物語のあらすじ

午前は天空から現代カイロを、午後はナイルの流れに乗って古代エジプトを見下ろす。カイロを象徴する2つのランドマークを優雅に巡り、「これぞエジプト!」という思い出を心に刻む、王道にして満足度の高い一日です。

 

プラン3:お土産ハンターコース【買い物三昧の一日】

 

お土産ハンターコース【買い物三昧の一日】

お土産ハンターコース

【買い物三昧の一日】

このプランの主人公はあなた!

「観光よりも、現地のマーケットで宝探しがしたい!」という、買い物に情熱を燃やすあなたへ。混沌と洗練、両方を楽しみたい欲張りな方に最適です。

【AM 9:00】

ハン・ハリーリの迷宮へ。交渉ゲーム、スタート!

一歩足を踏み入れれば、そこは混沌の世界。ルールはただ一つ、「言い値を信じるな」。スリリングな交渉ゲームを楽しみましょう。

《先輩からの助言》

この迷宮に、まともなトイレはほぼ存在しません。挑む前に、必ずホテルで用を足しておきましょう。

【PM 3:00】

近代のオアシスへ。ショッピングモール「シティスターズ」

喧騒を抜け出し、涼しい巨大モールへ。お目当ては高級チョコレート「Patchi」。ドバイより2〜3割安く手に入ります。スーパーで美味しいデーツを買うのも忘れずに。

【PM 6:00】

ホテルで戦利品を眺める

ベッドの上に今日手に入れた戦利品を並べる至福の時間。値切り倒したランプも、美しいチョコレートも、すべてがあなたの勝利の証です。

この物語のあらすじ

午前は中世イスラムの市場でアラビアンナイトの世界に没入し、午後は巨大な近代モールで文明の快適さを満喫。新旧二つのエジプトを駆け巡り、最高の戦利品を見つけ出す一日です。

 

プラン4:歴史と文化をしっぽり学ぶコース【世界遺産巡り】

 

歴史と文化をしっぽり学ぶコース【世界遺産巡り】

歴史と文化をしっぽり学ぶコース

【世界遺産巡り】

このプランの主人公はあなた!

騒がしい観光地よりも、歴史的な建物を静かにじっくりと味わいたいあなたへ。美しい建築や、異文化の祈りの空間に心惹かれる、知的な探求者に最適です。

【AM 9:00】

アズハルパーク。緑の丘からカイロを見下ろす

カイロでは貴重な広大な緑地公園へ。完璧に手入れされた植栽と噴水が都会の喧騒を忘れさせます。丘の頂上からはカイロの街並みが一望できます。

【AM 11:00】

世界遺産、シタデル・モスクへ

丘にそびえる白亜の城塞「シタデル」へ。無数のランプが吊るされた巨大なドーム空間は、その荘厳さに息を呑むはずです。素晴らしい景色を眺めながらシーシャで休憩するのも格別です。

《先輩からの助言》

敷地内にある軍事博物館もおすすめです。屋外に無造作に置かれた古い戦闘機や戦車は、歴史の重みを感じさせます。

この物語のあらすじ

午前は緑のオアシスで心を整え、午後は白亜の城塞の静寂に身を委ねる。カイロの歴史地区を散策し、イスラム建築の美しさに深く浸る、大人のための穏やかな一日です。

 

プラン5:近代カイロで欧米気分コース【遺跡に飽きたら】

 

近代カイロで欧米気分コース【遺跡に飽きたら】

近代カイロで欧米気分コース

【遺跡に飽きたら】

このプランの主人公はあなた!

「ピラミッドもモスクも、もうお腹いっぱい!」というあなたへ。あるいは、お子様連れで、一日中楽しめる場所を探しているファミリーに最適です。

【AM 9:00】

砂漠の中の蜃気楼、「モール・オブ・エジプト」へ

カイロ中心部から西へ。砂漠地帯に蜃気楼のように現れる巨大な建物へ。一歩中に入れば、そこはもう欧米のショッピングモールそのものです。

【AM 10:00〜】

遊び倒す一日

巨大なゲームセンターやジェットコースター、そしてハイライトは屋内スキー場「スキー・エジプト」。灼熱の国で雪の上を滑る光景は、あまりにもシュールで一見の価値ありです。

【PM 1:00】

世界各国の料理でランチ

フードコートやレストラン街も充実。エジプト料理に飽きた口をリフレッシュできます。ラマダン期間中でもフードコートは営業しているので安心です。

この物語のあらすじ

砂漠のど真ん中に現れる巨大近代都市で、買い物、映画、食事、そしてスキー体験まで?!古代史との圧倒的なギャップに脳が混乱する、一日中飽きることのない一日です。

 

プラン6:喧騒を忘れる大人の休日コース【究極のオアシス体験】

 

喧騒を忘れる大人の休日コース【究極のオアシス体験】

喧騒を忘れる大人の休日コース

【究極のオアシス体験】

このプランの主人公はあなた!

エジプトは二度目、というリピーターの方へ。あるいは、カイロの喧騒から完全に隔離された空間で、最高に優雅で静かな一日を過ごしたいあなたに。

【AM 9:00】

秘密の楽園へ。高級住宅街「カッタメイヤ・ハイツ」

高い塀と厳重なゲートの向こうには、ゴミ一つ落ちていない美しい街並みが。そこはもはやエジプトではなく、「小ヨーロッパ」です。

【AM 10:00】

緑の絨毯の上で、優雅にゴルフ

楽園の中心には美しいゴルフコースが。茶色いカイロの景色に慣れた目には、鮮やかな緑の芝生が目に染みるようです。テラスで景色を眺めているだけでも心が洗われます。

【PM 2:30】

最高の瞬間。生ビールで乾杯!

ラウンド後のお楽しみは、エジプトでは極めて希少な、キンキンに冷えた生ビール。この国で最も贅沢な時間の過ごし方と言っても過言ではありません。

この物語のあらすじ

高い塀の向こうに広がる、カイロの喧騒が嘘のような別世界。完璧な静寂と緑の中で、駐在員が愛した「究極の贅沢」を体験する、最高にリラックスした一日です。

 

【まとめ】

カイロは、無計画に動き回るには、あまりにも混沌とした街です。

 

しかし、しっかりとした計画さえあれば、その混沌は、最高の冒険に変わります。

 

この百科事典を「冒険の書」として、あなたのエジプト旅行を、最高にエキサイティングで、忘れられないものにしてください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA