【エジプト旅行の次の一歩】ピラミッド観光の後に。元在住者が教える現地のリアルな娯楽5選

あなたのエジプト旅行の計画は、きっとピラミッドやナイル川クルーズで埋まっていることでしょう。
もちろん、それらは絶対に外せない、素晴らしい体験です。
でも、壮大な古代遺跡に感動した「その次」に、何をしますか?
現地のカイロっ子たちは、普段どんな風に余暇を過ごしているのでしょうか。
これは、観光地巡りを終えたあなたが、エジプトの「日常」に一歩踏み込むための、特別なガイドブック。
元在住者のわたしが、旅行者とは違う目線で楽しんだ、リアルな娯楽の数々にご案内します。
【娯楽①】シーシャ(水タバコ):街の喧騒に溶け込み、ゆったりとした時間を味わう

お酒を提供する店が少ないエジプトで、カフェやレストランの主役といえば、間違いなく「シーシャ(水タバコ)」です。
そもそもシーシャって?
タバコの葉を熱し、その煙を一度水にくぐらせてから吸う、中東発祥の文化です。
水がフィルターの役割を果たすため、ニコチンやタールが水に溶け、紙タバコより健康的とされています。
何より、リンゴ、スイカ、レモンミントといった甘いフルーツ系のフレーバーが付いているのが特徴。
タバコという名前とは裏腹に、若い女性にも大人気です。
カイロ流の楽しみ方
平日の朝っぱらから、喫茶店の軒先でおじいさんたちがシーシャをくゆらせている、それがカイロの日常です。
お酒よりずっと安く、ほとんどのカフェで楽しめるため、友人との会話のお供には欠かせません。
わたしも駐在中は、週末になると決まって「レモンミント」の爽やかな香りに癒されていました。
【娯楽②】映画館:天国と地獄。ただし「モール内」は天国です

意外かもしれませんが、エジプトでも最新のハリウッド映画が楽しめます。
しかし、どこで見るかが、天国と地獄の分かれ道。
モール内の映画館は、安くて快適!
ショッピングモール内にあるシネコンは、日本と遜色ないほど綺麗で、設備も充実しています。
4DXで楽しめるシアターも!
それでいて、鑑賞料金は日本の半額以下の約1,000円。
これはもう、天国です。
街なかの映画館と、マナー問題
一方で、街なかの古い映画館は、質は最悪。
古くて汚いのはもちろん、観客のマナーもなかなかのものです。
上映中に平気で携帯電話で話し始めたり、ゴミを足元に捨てたり…。
子供だけでなく、大人も同じです。
【娯楽③】ゲームセンター:懐かしさと、日本とは違うスリル体験

海外のゲームセンターは、日本の数年前に流行ったゲーム機が置いてあることが多いですが、エジプトはさらにその上を行きます(笑)
わたしが学生時代に熱中したマリオカートやハウス・オブ・ザ・デッドに再会でき、毎回大興奮でした。
ジェットコースターで味わう、別の意味での恐怖
巨大モール「Mall of Egypt」内のゲームセンターには、ミニジェットコースターや無重力体験装置まであります。
このジェットコースターが、なかなかの曲者。
安全バーが少し緩かったり、レールがガタついたりと、点検が行き届いていない感じが、日本とは違うリアルな恐怖を味わわせてくれます。
ラマダン期間が狙い目
週末のモールは、大声で話す大人と走り回る子供で、かなりのカオス状態。
ゆっくり楽しみたいなら、人々が日中の外出を控えるラマダン期間が狙い目です。
ゲームセンターや映画館は営業しており、ほぼ貸し切り状態で満喫できますよ。
【娯楽④】スキー:砂漠の国で体験する、最もシュールな光景

「エジプトでスキー」。
冗談にしか聞こえませんよね。
でも、できるんです!
「Mall of Egypt」の中にある屋内スキー場「スキー・エジプト」では。
ガラス越しに見ると、そこには確かにリフトが動き、雪が舞う白銀の世界が広がっていました。
なぜか流行らない、その理由
しかし、わたしが前を通る時、そこが賑わっていたことは一度もありませんでした。
理由は明確。
まず、値段が高い。
映画が1,000円以下で見られる国で、一式レンタルで3,000円は、現地の人にとっては超高級レジャーです。
そして何より、雪を見たことがないエジプト人にとって、スキーは「なんだかよくわからないスポーツ」。
物珍しさを通り越して、関心の対象にすらなっていないようでした。
【娯楽⑤】ゴルフ:元在住者が断言する「カイロ最高の楽園」

そして、数ある娯楽の中で、わたしが「最高の体験だった」と断言するのが、意外にも「ゴルフ」です。
「エジプトのゴルフなんて、バンカーしかないだろ?」と99%の人に言われますが、その予想は、最高の形で裏切られます。
そこは、カイロから失われた「緑」と「静寂」がある場所
茶色い砂埃の街カイロにおいて、完璧に整備されたゴルフ場の鮮やかな緑は、目に染みるほど美しく、それだけで訪れる価値があります。
そして、高い塀で囲まれた高級住宅街の中にあるため、鳴り止まないクラクションの喧騒から完全に隔離された完璧な静寂が、そこにはあります。
安くて、しかも「生ビール」が飲める!
休日のプレーでも、日本の平日のプレー料金と同じくらいと、非常にリーズナブル。
そして何より、ゴルフ後のクラブハウスで飲む、キンキンに冷えた生ビール!
エジプトで生ビールが飲める場所は本当に限られています。
この一杯のために、ゴルフをやっていたと言っても過言ではありません。
【まとめ】

ピラミッドや遺跡だけが、エジプトの魅力ではありません。
現地の人の日常に溶け込んでシーシャを吸ったり、砂漠の国でゴルフを楽しんだり。
そんな「暮らすような旅」の中にこそ、その国の本当の顔が隠されています。
この記事が、あなたのエジプト旅行を、より深く、忘れられない体験にするための一助となれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事