大田原牛の名店『牛超』で味わう結婚記念日の至福ランチ


久しぶりの贅沢に舌鼓。

たまの贅沢もいいのお。
我が家では、記念日は2つしかありません。
妻の誕生日が婚約記念日、わたしの誕生日が結婚記念日と重なっており、忘れないようになっています。
これは、先輩友人から教えてもらった知恵で、記念日を重ね、忘れるのを防止できます。
そんな、結婚記念日に合わせて、先日納車されたGT-Rで妻とドライブに行ってきました。
息子を幼稚園に預け、夫婦水入らずでの時間になりました。
妻の希望で、ステーキがいうので、選んだのは牛超。
栃木県が誇るA5ランクの牛肉:大田原牛、を提供してくれる老舗中の老舗です。
以前、両親に連れられて行ったことがありますけど、妻と行くのは初めて。
平日、早めのランチタイムということもあって、ゆっくり過ごせました。
臨時休業だったり、土日は混んでいたりするので、訪れるときは予約がオススメです。
高級店だけど、ランチサービスがあるのが嬉しいところ。
まずはサラダです。
すっぱ甘い、シーザーとは違うドレッシングでお腹の準備をします。(写真撮り忘れました、、、)
いよいよメインディッシュ。
わたしはカイノミ150gを注文。


ライスもこころなしか、光って見えます。
妻が頼んだのはヒレ150g

ちなみにカイノミは、ヒレに近いバラの部分。ムール貝の形に似ているので、「かいのみ」と呼ばれているそう。
どうりで、味がお互い似ているわけですね。(帰宅して調べて納得。)
その場で、肉を交換したのですが、2人とも違いがわからず”どっちもおいしい”という結論になってしまいました(笑)
食べ慣れてないステーキで非日常感を味わい、明日の活力を生む。
記念日らしい1日となりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
わたしには、こっちのほうが合っていますね。
記念日には、こういうケーキもありなのかな。
37歳はわたしにとって、節目の歳になりました。