音声解説はこちらをどうぞ。
収支は873万円の含み益

毎月恒例の資産報告です。
わたし(パパ)
まずは、わたし(パパ)の口座から。


GOLD :バリック・ゴールド、
GSG :iシェアーズ S&P GSCI コモディティ・インデックス・トラスト、
HDV :iシェアーズ コア米国高配当株 ETF、
SPYD :SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF、
VYM :バンガード・米国高配当株式ETF、
全世界 :eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)、
楽天VTI :楽天・全米株式インデックス・ファンド。
先月は、いつものつみたてNISA分の楽天VTIと全世界、それとVYMの定期買付を行いました。
妻(ママ)
続いて、妻(ママ)の口座です。


VYM :バンガード・米国高配当株式ETF、
HDV :iシェアーズ コア米国高配当株 ETF、
SPYD :SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF、
楽天VTI :楽天・全米株式インデックス・ファンド、
全世界 :eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)、
楽天VTI :楽天・全米株式インデックス・ファンド。
こちらは、つみたてNISA分のみ買い増し。
長男
最後に長男の口座。こちらはSBI証券で運用中。
ティッカー | 評価額 (円) | 構成比率 (%) |
---|---|---|
VT | 2,855,833 | 100 |
VT :バンガード・トータル ワールド ストックETF。
VTをジュニアNISAで定期買付中。翌月で積立終了予定。
がじん家全体
全体でのポートフォリオは以下の通り。

月割配当金が6万円を超えました


今月は配当月。
給料の半分を積立しているだけあって、配当金の成長スピードが格段に上がりました。
それは、グラフを見ても明らかです。
キレイな右肩上がりを示しています。
配当金がもらえることはうれしい。
ただ、それ以上に、右肩上がりのグラフを描き続けている自分にとても自信が湧いてきます。
手をこまねいていた2021年とは全く勢いが違います。
このまま、ゴールに向けて邁進していくのみです。
ホントに、FIREが待ち遠しいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
翌月に続く。
先月の報告はこちらです。