音声解説はこちらをどうぞ。
収支は457万円の含み益

毎月恒例の資産報告です。
今回は、転職先での本業が忙しく資産の画面コピーを取り忘れてしまいましたので、あしからず。
わたし(パパ)
まずは、わたし(パパ)の口座から。

GDX :ヴァンエック・金鉱株ETF、
GOLD :バリック・ゴールド、
GSG :iシェアーズ S&P GSCI コモディティ・インデックス・トラスト、
HDV :iシェアーズ コア米国高配当株 ETF、
SPYD :SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF、
VDE :バンガード・米国エネルギー・セクターETF、
VYM :バンガード・米国高配当株式ETF、
全世界 :eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)、
楽天VTI :楽天・全米株式インデックス・ファンド。
先月は、いつものつみたてNISA分の楽天VTIと全世界、それとVYMの定期買付がありました。売りはありません。
妻(ママ)
続いて、妻(ママ)の口座です。

VYM :バンガード・米国高配当株式ETF、
HDV :iシェアーズ コア米国高配当株 ETF、
SPYD :SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF、
楽天VTI :楽天・全米株式インデックス・ファンド、
全世界 :eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)、
楽天VTI :楽天・全米株式インデックス・ファンド。
こちらは、つみたてNISA分のみ買い増し。
長男
最後に長男の口座。こちらはSBI証券で運用中。
ティッカー | 評価額 (円) | 構成比率 (%) |
---|---|---|
VT | 1,895,528 | 100 |
VT :バンガード・トータル ワールド ストックETF。
VTをジュニアNISAで定期買付中。
うがんじん家全体
全体でのポートフォリオは以下の通り。

先月から大きな変化はありません。
株にはあまり時間をかけずに、放置で今年は付き合っていきます。
配当金報告(87,794円)


今月は待ちに待った配当月です。
前回よりも少し少なめではありますが、それでも一定額が支給されるのはホントに嬉しいことです。
今はまだ、使うアテがないので、そのまま再投資してしまうので、実感が少ないです。しかし、今後家族サービスなどで定期的にお金を使うイベントのときには絶対に重宝するはず。
その時まで、大事に育てます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Have a lovely evening!!
➠関連記事
翌月に続く。
先月の報告はこちらです。